現在、アメリカ合衆国、ロシア、日本、カナダ及び欧州宇宙機関 (ESA) が協力して作り運用しているISS(国際宇宙ステーション)画像元:wiki ですが、長くても2024年には運用終了が決まっています。
Новости - Интерфаксの記事によると、そのISSの研究モジュールを再利用して、将来、月の裏側の月軌道に新たな“月の国際宇宙ステーション”ができる可能性があるそうです。
でもなぜ月面でもなく、月の表でもなく月の“裏側”で尚且つ“月軌道”なんでしょうか?
コストを考えて、軌道上に・・・というのはわかるのですが、なぜ表ではなく裏なのか?
ちょっと疑問が残ります。
オカルト的には、よく月の裏側の月面には、宇宙人の基地があるとか噂が飛び交っています。
月面は、宇宙人との交渉がうまくいってなく断念せざる得ないのか?
そして、我々一般人の知らない月の秘密を探るための裏側なのではないか?
こちらの記事「月は、宇宙人が作った巨大宇宙船である!!月には偶然では説明できないような謎が多すぎる!!」でも紹介したように、地球から1番近い星にも関わらず、今だに月は謎に満ちています。
オカルト脳的にはいろいろな陰謀がひしめき合っているような気がしてなりません。
オカルトなコメント
コメント一覧 (6)
一般人には見せれないんだよ
隠蔽するんだよ
(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
許可貰ったんじゃねーの?
意味がなきゃ裏側なんかに作らないw
立て看板 .2「 いまなら一部分の写真撮影も OK ! 」
立て看板 .3「 お問い合わせ電波 |$¡¢€! さぁ、いますぐ ! 」
地球防衛省 A「 ようやく許可がおりたか · · · · 。」
地球防衛省 B「 宇宙人って思ったより、経営戦略が長けているんですね。」
お前ら。宇宙にも。行ってないのに。よく。
そんな事が言えるな。
洗脳されるの。好きなの?
日本人だけでは、無いが人類の殆どが、
洗脳されてるな。
月の裏側の基地に。笑えるわ。
NASAのプラモに。群がる人類野郎め。
ずっと。洗脳されてろ。